11月14日県民の日の無料公開

11月14日㈯、県民の日の無料公開をお知らせしますので、是非おこし下さい。

■市立博物館・川越城本丸御殿
時間…午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
問い合わせ…市立博物館 TEL222-5399
■市立美術館
時間…午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
問い合わせ…同館 TEL228-8080
■川越まつり会館・旧山崎家別邸
時間…午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
問い合わせ…川越まつり会館 TEL225-2727
■こどもの城プラネタリウム 特別投影
時間…午後3時30分~ 定員…先着25人(児童館入館者を含む)
問い合わせ…こどもの城 TEL225-7289

10月のごみゼロ運動は中止します

令和2年10月25日(日曜)に実施を予定しておりましたクリーン川越市民運動(ごみゼロ運動)は、新型コロナウイルス感染防止のため中止いたします。
詳細は下記を閲覧下さい。
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/chikyukankyobika/gomizero.html

特別定額給付金の給付を騙ったメールに注意して下さい

総務省を騙るメールアドレスから、「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」といった
偽の特設サイトに誘導するリンクが含まれたメールが送信されているとの情報が寄せられております、
詳細を添付いたしますので是非ご覧頂き注意して下さい。https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/oshirase/teigakukyuuhukin/kyuufutyuuikanki1016.html

10月は放置自転車防止強化月間です。

放置自転車は、障害のある方や緊急車両などの通行の妨げとなり、大変危険です。
放置自転車の防止と、自転車利用者のマナー向上を目的として、
放置自転車クリーンキャンペーン施します。
実施期間中は、駐輪場や駅周辺で自転車の安全利用および放置防止のための街頭指導や、
放置自転車の放置・撤去などを強化します。
詳しく、防犯・交通安全課 224-5721 まで。

猫の被害軽減器の貸出しについて

猫によるふん・尿等の被害を減らすには、猫が自宅等の敷地内に侵入するのを防ぐ必要があり、猫の侵入を防ぐための被害軽減器(超音波発生装置)を無償で貸し出しております。
詳細を添付致しますので、閲覧をお願い致します。
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/pet/dobutsuaigo_kainushi/gardenbarrier.html