新型コロナウイルス感染症の影響に伴う市施設の臨時休止について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、5月31日(日曜)まで臨時休止する
川越市の公共施設の情報を掲載しています。
・文化施設(美術館、博物館、図書館、川越まつり会館、文化会館等)
・福祉施設(福祉センター、児童センター等)
・体育施設(体育館、運動公園、テニスコート、トレーニング室等)
など
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisetsu/shisetsu_oshirase/n-CoV_shisetsu.html

川越市ごみゼロ運動を中止します

令和2年5月31日(日曜)に実施を予定しておりましたクリーン川越市民運動(ごみゼロ運動)は、
新型コロナウイルス感染防止のため中止いたします。
尚、第2回:令和2年10月25日(日曜)に付きましては、未定です。

詳細は下記にてご連絡下さい。
環境部 資源循環推進課 減量リサイクル推進担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267(直通)
ファクス:049-239-5054

新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(4月13日)

市民の皆さん、これから申し上げることは、川越市からの強いお願いです。
先週、国は、埼玉県を含む7都府県に緊急事態宣言を出しました。
新型コロナウイルスの感染者は、ここ数日で急速に増えています。市内の感染者も増えています。
この感染を収束させるためには、次のことがぜひとも必要です。
・皆さん一人一人が、人との接触を8割減らしてください。
・不要不急の外出を、極力控えてください。
・密閉空間、密集場所、密接場面の3つの密を避けてください。
・手洗いや消毒、マスクの着用、咳(せき)エチケットを習慣化してください。
繰り返します。
・皆さん一人一人が、人との接触を8割減らしてください。
・不要不急の外出を、極力控えてください。
・密閉空間、密集場所、密接場面の3つの密を避けてください。
・手洗いや消毒、マスクの着用、咳(せき)エチケットを習慣化してください。
川越市からの強いお願いです。必ず実行してください。心からお願い申し上げます。
川越市長 川合 善明