普段の買い物で、食品の表示内容や陳列状況、従業員の身だしなみなどについて、
消費者の視点から気になること等を報告するモニターを募集します。
申し込みは、住所・氏名。性別・年齢。電話番号を郵送またはファックスで
川越保健所までお送り下さい。
詳しくは、食品・衛生環境課、049-227-5103 まで。
男女共同参画週間
国では、毎年6月23日~29日までを『男女共同参画週間』と定め、川越市においても
男女共同参画市民フォーラムを下記の要領で行いますので、楽しく男女共同参画を推進しましょう。
男女共同参画市民フォーラム
日時 6月29日(土)午前10時~午後4時
会場 ウェスタ川越 男女共同参画推進施設
詳しくは、男女共同参画課まで、049-224-5723
オリンピックコンサート2019in川越
(公財)日本オリンピック委員会主催、川越市、川越商工会議所共催、スポーツ庁後援
のオリンピック映像とフルオーケストラが共演する『オリンピックコンサート2019in川越』
を、2019年8月3日午後6時~ウエスタ川越にて開催します。
チケットはウエスト川越ホームページからも可能です。
詳しくは、オリンピック大会室 049-224-6315 まで。
水かけ祭り(タイ王国の旧正月)が行われます。
年1回開催されるタイ王国の伝統行事を通して、タイ王国の文化を体験してみませんか?
有料ですが、タイ料理のバイキングを楽しむ事もできます。
日時 6月9日(日)午前10時30分~午後3時
会場 名細市民センター
お問合せは、080-3123-2176 まで。
小江戸川越花火大会、メッセージの募集
8月17日に開催される花火大会で、大切な人に伝えたいメッセージを、花火に添えて伝えてみませんか?
プログラムに、提供者とタイトルを掲載し花火打上げ前に、メッセージと提供者名を読み上げます、
申し込みは観光課・各市民センター・南連絡所各公民館にある申込書に必要事項を記入し、
6月14日まで川越市役所観光課まで郵送またはファックスして下さい。
費用等詳細は、小江戸川越観光推進議会事務所 049-224-5940 まで。
高速バスを活用下さい。
公共交通機関利用促進のためのさまざまな取り組みの一環として、川越市では、
川越駅西口に『高速バス専用のりば』を設置し、また、市内関越自動車道上に
高速バスの『川越的場バス停』もあり、市民の皆様に、より便利に公共機関を利用
してもらえる環境を整備しています、これにより一人ひとりが自家用車の使用を控え、
公共交通機関を利用する事で二酸化炭素の排出量削減に貢献できますので
是非、高速バスをご活用下さい。
詳しくは、交通政策課 049-224-5519 まで。
放射線物質やアスベストの調査を行っています。
大気中の放射線量測定ができる測定器の貸し出しや、市民の皆様が持ち込んだ食品に
含まれる放射性物質の簡易測定を実施しています。
貸出機器など、詳細は環境対策課 049-224-5894 まで。
川越市総合文化祭2019
舞台公演、作品展示、体験講座など、多種多様な演目を楽しめる、市民による
市民のための総合的な文化祭を、今年もウエスタ川越で6月22日に開催します。
イベントその他につきましては、川越市ホームページまたは、
文化芸術振興課 049-224-6157 まで。
『市民講座』受講生を募集
川越市ホームページまたは、公民館などで配布している市民講座の受講生を募集しています。
申し込み方法は、往復はがきに必要事項をご記入し、5月31日(消印有効)までに郵送して下さい。
詳しくは、文化芸術振興課まで 049-224-6157
5月26日はごみゼロ運動
ごみゼロ運動は、道路や公園などの公共の場に落ちているごみや空き缶などを拾い、
清潔な環境を保ち、美しいまちづくりをするための運動です。
当日は、家庭ゴミや粗大ごみを回収する日ではありませんので、皆さんの
ご協力をお願い致します。
詳しくは、資源循環推進課 049-239-6267 まで。