第29回ふれあい福祉まつり開催

5月19日(日)午前 9時30分~ 伊佐沼公園にて第29回ふれあい福祉まつりが開催されます。
入場は無料ですので、各種催し物や体験等を通して福祉を肌で感じ理解を含めて下さい。
お問合せは、市社協 地域福祉推進担当 049-225-5703

宅配便再配達のお知らせメールに注意!

宅配便業者から『荷物をお届けしましたが不在の為持ち帰りました。
配送物は下記URLからご確認下さい。』とショートメールがきたら、慌てず以下の
確認方法を行って下さい。
● 身に覚えのないメールはリンクを開かず、削除してください。
● アプリをインストールしてしまったら、機内モードに設定し、通信を無効に
するとともに、不審アプリをアンインストールして下さい。
● 同様の被害をお知らせしている宅配業者のウエブサイトがありますので参照して下さい
困った時は、消費者生活センターにご相談下さい。049-224-6162

今月は自転車マナーアップ強化月間です。

今月は、自転車のマナーアップ強化月間でもあります。
一人ひとが交通安全について考え、交通ルールの尊守と交通マナーの向上に折込む事で、
歩行者・自転車・自動車等が共に安全に通行できる地域社会の実現を目指します。
自転車損害保険等に加入していますか?
もう一度、自分の自転車の使い方について確認し、交通事故を防止しましょう。

毎日10日は『自転車安全利用の日』です。

埼玉県では、自転車の安全な利用についての関心と理解を深めるため、毎月10日を、
『自転車安全利用の日』と定めています。自転車も乗れば車の仲間です。
日頃から自転車安全利用5則を確認し安全利用に努めましょう。
1.自転車は車道が原則
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道側を徐行
4.安全ルールを守る
5.子供はヘルメット着用
詳しくは、防犯・交通安全課 049-224-5721 まで。

春の全国交通安全運動

5月11日~20日まで、春の全国交通安全運動期間です。
川越市では、川越警察署、関係機関・団体と協力して、交通安全に向けて
キャンペーンを行います。
1.ウェスタ川越 交流広場 5月10日午前10時~11時30分
2.市役所周辺       5月14日午前10時~11時
3.本川越ペペ前広場    5月17日午前10時~11時
詳しくは、防犯・交通安全課 049-224-5721

小江戸川越春まつりフィナーレイベントの交通規制

第30回小江戸川越春まつりフィナーレイベントを5月3日~5日に開催されます。
これにまつわる交通規制が、午前11時から午後5時まで蔵造りの町並みやその周辺
で行われますので注意して下さい。(主会場は、蓮馨寺や鍛治町広場などです。)
詳しくは、開催本部 080-3711-7928(平日のみ。午前9時~午後5時)

光化学スモッグに注意して下さい!

5月から晴れて日差しが強く、風が弱い日には光化学スモッグが発生しやすくなります。
川越市・埼玉県から光化学スモッグが発生した際の、防災行政無線・看板の掲示が
発令されたら、
● 野外での激しい運動はさける。
● 目などに刺激を感じたら屋内にはいる
● 乳幼児や高齢の方は健康被害を受けやすいので特に注意する。
など充分注意して下さい。
詳しくは、環境対策課 049-224-5894 まで。

ゴールデンウイーク営業しています!

今年のゴールデンウイークは、天皇陛下退位と即位があり例年にない10連休と
なる所が多いですが、当店は営業しております。
作業の関係で、店舗のシャッターを開けずに現場直行する場合もありますが
問い合わせ等、お電話・メール等は受け付けていますので、お気楽にご連絡下さい。
FC 0120-207-234 TEL 049-293-2345 FAX 049-293-2365

川越市の市有地を売ります!

川越市が保有する土地を『公募抽選』で売ります。
詳しくは、管財課(本庁舎4階)で配布する応募要領をご確認下さい。

申し込み   5月13日~31日(川越市役所管財課必着)
公開抽選   6月25日午前10時、南公民館
詳細等は、管財課049-224-5633 まで。