川越市/狭山市/カボス/伐根

今回のご依頼は、ご実家がこの先空き家になってしまうので、お庭を含め かたずけておきたいとのご依頼でした。 実もたくさんなっているカボスの樹でもったいないのですが、ご希望なので伐根致しました。 このサイズで約1時間伐根に費やしています。
今回のご依頼は、ご実家がこの先空き家になってしまうので、お庭を含め かたずけておきたいとのご依頼でした。 実もたくさんなっているカボスの樹でもったいないのですが、ご希望なので伐根致しました。 このサイズで約1時間伐根に費やしています。
近年、葡萄の伐採の依頼が増えており、今回はデラウェアです。 大変甘く美味しく伐採するにはもったいないのですが お客様が高齢で手入れができなく、また手入れをしないと 近所迷惑になってしまうと言う理由で伐採する事になりました。
ドングリで有名はコナラですが、一般家庭のお庭ではやはり育つと鬱陶しくなります やはり大きな所の方が良く合います、と言うわけで伐根となりましたが2本を抜くには 1時間以上はかかります。
ツバキの樹はきれいな花が咲き昔から人気がある樹木ですが、年2回チャドクガが付くので 嫌う方も結構おります、今回も根からとってほしいとのご依頼で伐根を致しました。 この大きさで根を抜くのに、おおよそ40分ほどかかっています。
小さなツゲの木の伐根です、このぐらいの大きさであれば人力での伐根も楽ですので 伐採後のメンテを考えると除草時で枯らすよりも有益です。
年2回、春と秋に定期的に垣根の剪定をしております。 依頼主はこの家の家主様、作業連絡は住人様、支払は家主様、とちょっと複雑ですがすでに 約8年のお付き合いとなりました。
松の木の剪定でお問合せがあったのですが、お客様が切った所の場所が悪く枝振りを治す事が難しい事と メンテナンスに費用がかかる事を理由に伐採する事になりました。
高齢で樹木の整理が出来なくなった方の娘様よりお問合せを頂きました、当店のご近所で電話後来店していただき お話を伺い作業となりました、店舗がある事でとても安心感があると言われうれしく思います。
台風被害で、ゴールドクエストが傾いてしまいついに伐根となりました。 植え替えも考慮したのですが、今後の樹のメンテナンスなど費用面を考え伐根にしました。
ヤマボウシの伐根ですが、根の近傍に排水管が通っており将来的に管を破損させる恐れがあるため伐根しました。 排水管が近くにある為、慎重な作業となり約3時間ほどかかっています。