どんぐりがなる木を教えて下さい(3)
2020.11.08
ミズナラ/みずなら/水楢
北海道から九州まで日本各地の山地に分布するブナ科の落葉高木。
幹や枝に含まれる水分が多く、燃えにくいことから「水楢」と呼ばれます。
庭木よりも材木としての利用が多く、秋には直径3センチ程度のドングリができ、生で食べるのは
難しいですが、粉として餡・団子や餅に、また炒ったものはコーヒーの代用に使われ時もあります。
基本的には日当たりと水はけの良い場所を好み、成長も早く大木となる為限られたスペースに植える場合は
定期的に剪定する必要があります、剪定の適期は厳冬と酷暑を除いた時期が良く、樹姿は整えにくいです。
マイマイガ、オビカレハ、オトビモンシャチホコなどガの幼虫による食害が多いため、
こまめに観察して除去あるいは消毒する必要があります。