枝葉の香りが良い木を教えて下さい(15)
2025.03.06
ミズメ/みずめ/水芽
岩手県以南の本州、四国及び九州(高隅山まで)の山地に分布するカバノキ科の落葉高木。
樹皮を傷付けると水のような樹液が出てくるためミズメと名付けられたそうです。
この樹液や枝葉にはサロンパス(湿布薬)のような匂いがあり、
かつては不快な匂いとされ「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」という別名がありました。
ミズメ/みずめ/水芽
岩手県以南の本州、四国及び九州(高隅山まで)の山地に分布するカバノキ科の落葉高木。
樹皮を傷付けると水のような樹液が出てくるためミズメと名付けられたそうです。
この樹液や枝葉にはサロンパス(湿布薬)のような匂いがあり、
かつては不快な匂いとされ「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」という別名がありました。